--> 【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス散 500gとうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう,冷え症/しもやけ/頭痛/下腹部痛/腰痛/下痢/月経痛【コンビニ受取対応商品】|無料で活用! 腰痛 下痢まとめ

ウチダの当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス散は,漢方処方にしたがい生薬を配合し抽出して得た水製エキスを服用しやすく細粒としたものです。

【効能・効果】 体力中等度以下で、手足の冷えを感じ、下肢の冷えが強く、下肢又は下腹部が痛くなりやすいものの次の諸症:冷え症、しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛、下痢、月経痛 【用法・用量】 次の1回量を1日3回食前または食間に服用する。

[年齢:1回量] 大人(15歳以上):2g15歳未満7歳以上:大人の2/3の量7歳未満4歳以上:大人の1/2の量4歳未満:服用しないこと 【成分・分量】6g中 猪苓湯エキス 2.88g (トウキ・ケイヒ・シャクヤク・モクツウ各1.5g,サイシン・カンゾウ・ゴシュユ各1g,タイソウ2.5g,ショウキョウ0.5g) 添加物:賦形剤として乳糖水和物・バレイショデンプン,吸湿防止剤としてメタケイ酸アルミン酸Mgを含有する 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。

 (1)医師の治療を受けている人。

 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。

 (3)胃腸の弱い人。

 (4)高齢者。

 (5)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。

 (6)次の症状のある人。

  むくみ (7)次の診断を受けた人。

  高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。

[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがある。

その場合は直ちに医師の診療を受けること。

[症状の名称:症状]偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。

3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。

4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。

本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます. 株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター TEL 03−3806−4141 受付時間 9:00〜17:30(土,日,祝日を除く) 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 メーカー:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。

(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。

) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ シンヤクドー
税込価格 14,520円

CUSTOM[FU]